こんにちは、ちびみんです。
今回は「最強の効果を生みだす 新しいSEOの教科書」を読破しましたので、ご紹介します。
この記事を読むことで、ご紹介する本の内容、いち読者として感じたこと、考えたことを知れます。
1 | 「最強の効果を生みだす 新しいSEOの教科書」のあらすじ
2 | 「最強の効果を生みだす 新しいSEOの教科書」を読む前の認識
「最強の効果を生みだす 新しいSEOの教科書」のあらすじ
はじめてSEOに取り組む人
古いSEOの刷新を考えている人にも最適!
SEO(検索エンジンに向けた最適化)は、よりコンテンツを重視した
SXO(ユーザーに向けた検索体験の最適化)の時代になったと言われています。
本書では、そんな時代にも通用するSEOの基礎的な知識、
対策を講じる上でのテクニックを、
プロの見地から余すところなく紹介します。ゼロからSEOを学ぶ人にも、
SEOをよりよい形で更新・継続していきたい人にも
役立つテクニックをやさしく解説しています。引用:amazon
「最強の効果を生みだす 新しいSEOの教科書」を読む前の認識
読破する前の認識は、SEO(Search Engine Optimization)について初歩的な内容が記載されている本だと思っていました。
SEOとはWebサイトの内容をGoogle等の検索エンジンに理解しやすいようにすることです。
検索結果のより上位に表示させることで、自分が伝えたい情報を閲覧するユーザにきちんと届けられるようにすることです。
私はSEOのことをまだまだ知らないので、こちらの本を通して勉強したいと考えていました。
うつ病で倒れている私がネットを通じて金銭を得るには、SEOを切っても切り離せないものだと思っています。
「最強の効果を生みだす 新しいSEOの教科書」を読破した後の学び
読破しての学びは、独自性のある質の高い記事を記載することが、ユーザにとってもSEOにとっても良いことである点です。
独自性という点でいうと、こちらもブログで実施している本を読んで感じたことや考えたことを発信することは、独自性がある記事になりえると考えます。
なので、これからも発信を続けてみようと思います。
地味に知らなかったか画像にalt属性を記述することがSEOにとって良いことである等、少しずつ知識を増やして実践していこうと思います。
「最強の効果を生みだす 新しいSEOの教科書」を読破した今後の過ごし方
ブログの質を上げるために、筆者が感じたこと、考えたことを引き続き発信していこうと思います。
SEOは奥が深いと感じます。
SEO対策の小手先を学ぶのではなく、SEOも気にしつつも、あくまで質の高い記事を作っていくことを念頭に置いて執筆をしていきます。